マネーツリーは、人と企業や金融機関の距離を近づけ、人々にとってより健全なお金にまつわるライフスタイルの実現のため事業を開始しました。
プライバシーを第一に考えたプロダクト設計のもと作られた個人資産管理アプリ「Moneytree」は、そのシンプルな使いやすさとデザインで多くのユーザーからの支持を得てきました。
設立以来、人々が資産情報を安心してコントロールできるデータプラットフォームをパートナー企業へ提供しています。
今日、私たちは、さらにデータの持つパワーを日々の生活にもたらすため、安全で信頼のおけるプラットフォーマーとして、個人と企業をつなげる役割を担っていきたいと考えています。
マネーツリーのロゴは、あらゆるサービスを支える基盤となり、普遍的なプラットフォームとして公平で信頼のおけるパートナーをイメージし、健全な成長を意味するスプラウト(新芽)のシンボルとCircular書体を用いたワードマークで構成されています。
アルファベットの“y”と“t”のつながりは、私たちの社名がひと続きの単語であることを強調するとともに、データとテクノロジーを通じて、人と企業をつなげるという私たちのミッションを象徴しています。
Moneytreeアプリのアイコンは、煩雑なイメージで敬遠されがちなお金に関するサービスに親近感と愛着を持っていただけるよう、ローンチ当初から「チビ」と呼ばれる仔象のキャラクターを採用しています。
象には、古くから世界各地で幸運のシンボルとして、また知恵や安定を象徴するものとして、多くの人々に慕われてきた動物であることから、皆さまに寄り添い、親しみのある存在でありたいという想いが込められています。
日本語には、すっきりと端正でエレガントな柔らかさを持つAxis書体を使用し、英語には、温かみと機能性を併せ持つバランスのとれたCircular書体を使用しています。
読みやすく、安定感のある書体は、私たちのメッセージを簡潔に、また分かりやすく届けるサポートをします。
マネーツリーのカラーパレットは、みずみずしい成長を表すTree Green (ツリー グリーン) やSprout Green (スプラウト グリーン) などの緑色と、コミュニケーションを引き締めるGround Black ( グラウンド ブラック) を基本とするプライマリーカラーに加え、清澄さを持つ水色、意欲を高める黄色、自信を与える赤色のセカンダリーカラーで構成されています。
マネーツリーの根幹にある「信頼」「協同」「公平」の精神や、自然体でいられる心地よい暮らしを表現し、コミュニティと私たちを結ぶ手段として写真を用います。
独自のガイドラインに沿って用意された写真は、透明性のある開かれたプラットフォームであり、本質を捉え、変化に適応する柔軟性と揺るぎない信念を持ち合わせた企業を目指す、私たちの想いを反映しています。
複雑なコンセプトをより分かりやすく、具体的なイメージを抱きやすくするためにイラストレーションを用います。
直感的に内容を理解できるよう、シンプルな黒のラインで描かれ、線の太さや柔らかさで変化を加えたり、遊び心のあるモチーフを取り入れることで文章を視覚的に補足します。
コミュニケーションに活気や遊び心を与え、気さくで友好的な雰囲気や楽しさを表現するため、背景にパターンを使用することがあります。
パターンの色と背景色は、必ず同じ色相で揃えます。
マネーツリーのロゴや資料などのブランド素材をダウンロードいただけます。
適切な使用方法や禁止事項を定めたブランドガイドラインをご確認の上、ご使用の際は弊社へご連絡ください。