マネーツリーが電子決済等代行業者として、複数の金融機関のデータを集約しAPIとして提供するため、個々の銀行とのAPI利用契約締結の負担を削減。
API連携によって人の手を介さずに自動的にデータを取り込むため、人的ミスや不正を物理的に防止。担当者の経験や知識に依存せず突合作業を実行。
銀行口座の入出金データが随時自社システムに取り込まれ、自動的に突合作業が終了。入金件数が増加しても人的コストを気にせずに安定した運用が可能。
Moneytree LINKはPrivacy by Designを元に、利用者のプライバシーを最も重視したプラットフォームです。
「お客さまのデータはお客さまのもの」というポリシーに基づき、利用者の明確な同意の元、連携するサービスに接続するように設計されています。
プライバシーを第一に、それに伴うセキュリティー、サービス、レギュレーションを徹底するため、第三者機関である日本プライバシー認証機構のTRUSTeの監査を各プラットフォームごとに毎年通過し、最高情報セキュリティ責任者(CISO)の指揮のもと、サービスに関わるセキュリティとレギュレーションを高い水準で担保しています。
Moneytree LINKは、利用者が安心できるパーソナルデータプラットフォームを構築し、多くの企業に採用いただいています。
LINK API Privateのパートナーサイトには、技術概要及び料金体系の閲覧をご紹介しております。アクセスは以下のフォームからリクエストお願いします。