ニュースルーム
/
プレスリリース

中小企業・個人事業主向け財務管理ソリューション 「Moneytree Business」に予測シミュレーション機能を追加

2025
04
15

マネーツリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:ポール チャップマン、以下「当社」)は、中小企業・個人事業主向け財務管理ソリューション「 Moneytree Business®︎ 」において、β版として提供していた利益・損失予測機能を強化し、「予測シミュレーション機能*」と「解説機能*」を加え正式にリリースしたことを発表しました。

予測シミュレーション機能とは

Moneytree Businessの「予測シミュレーション機能」は、企業の過去の取引データをAIが分析し、将来の収支を予測するだけでなく、様々な経営シナリオをシミュレーションできる機能です。ユーザーは売上成長率や支出増加率などの条件を自由に設定し、「もし売上が50%増加したら」「経費を10%削減できたら」といった仮説に基づく資金繰りの変化をグラフと数値で即座に確認できます。

主な機能ポイント

新機能がもたらす具体的なメリット

活用シーン

Moneytree Businessのプロダクト責任者であるウィル ジェームスは次の様に述べています。

「中小企業の経営者が直面する大きな課題の一つが、将来を見据えた資金計画です。特に成長フェーズや経営環境の変化時には、様々な選択肢の中から最適な判断を下す必要があります。今回強化した予測シミュレーション機能は、AIによる予測をベースに、ユーザー自身が様々な経営シナリオをシミュレーションできるツールとして、経営判断の強力な味方となります。特に資金調達オプションの追加により、借入がビジネスに与える影響を事前に可視化できることで、より自信を持った経営判断が可能になると確信しています。」

更に今回追加された予測の「解説機能」は、Moneytree Businessが提供する利益損失予測の結果をAIが解析し、グラフの読み取り方をわかりやすく解説します。

この解説機能により、財務の専門知識がない方でも、AIが示す予測の意味を正確に理解し、より確かな経営判断を行うことができます。Moneytree Businessは今後も、テクノロジーの力で中小企業の経営をより簡単に、より賢くサポートする機能開発を続けてまいります。

※本機能はSTANDARD プランの方向けに提供しています。

PDF版のダウンロード

Share this article

マネーツリーについて

2012年に日本で創業。金融データプラットフォーム「Moneytree LINK®︎」をベースに、個人向け資産管理サービス「Moneytree®︎」および企業向けにデータ連携サービスを提供しています。国内において、金融・会計業界の標準APIとして認知され、人々に信頼されるデータプラットフォームの構築を目指しています。米国セールスフォース・ドットコム、三大メガバンク系ファンド、SBIインベストメント、地域金融機関系ベンチャーキャピタル、フィデリティー・インターナショナルなど海外大手運用会社から出資を受けています。

Moneytree Businesについて

2023年にサービスを開始した Moneytree Businessは、中小企業や個人事業主向けの財務管理ソリューションです。複数の銀行口座やクレジットカードの情報を一元管理することで、企業の財務状況の可視化を実現します。キャッシュフローの推移やカテゴリ別の支出状況をグラフやチャートで直感的に把握できるほか、AIによる利益・損失予測機能で将来の事業計画や資金計画の策定をサポートします。中小企業向けの直販モデルと金融機関や金融サービス事業者向けのOEMモデルの2つの提供形態があり、ビジネスの規模や業種を問わず、的確な経営判断に必要なインサイトを提供しています。

会社概要

会社名:マネーツリー株式会社
代表取締役:ポール チャップマン
資本金:1億円(2022年3月末時点)
設立日:2012年4月23日
ウェブサイト:getmoneytree.com

本件に関するお問い合わせ

マネーツリー株式会社 広報窓口までご連絡ください